イベントレポート<後編>2025年10月25日開催 第13回フォーチュンカード・マーケット

*イベントレポート<前編>はこちら!

FCMのお楽しみといえば、マーケットと同時開催する「FCM特別公演」。占い業界を担う先生に、この日のためだけの内容をお話いただく人気のリアル講座です。

今回はご登壇いただいたのは、現在、関西を拠点にオンラインで活動中の暮れの酉先生。

FCM特別公演「タロットからのメッセージとあなたへのお守りタロット」は、もちろん講演チケット即完売!

3F会議室で行われたこの講演で、会場はさらに熱く盛り上がりました!

資料として「運命数から導くお守りタロットからのメッセージ」を特製パンフレットに。毎年新しい年が来るたび使えるうえ、この日のための書き下ろし! 

講演ではカードからどのようなメッセージが届けられているか、そしてその汲み取り方を楽しくやさしく解説する暮れの酉先生。ほっこりしつつもハッとさせられる、気づきの多い内容となりました。指名されたお客様の現在の状況を、タロットでバシバシ当てていく先生に、みんなオオ〜ッと拍手!

ちなみに先生は、リアルでのこのような講演を行うのが初めてだったそうで、参加された方は貴重な体験でしたよ〜!

講演後に行われたミニサイン会に、鏡リュウジ先生、賢龍雅人先生、千田歌秋先生も駆けつけてくださいました! 急遽爆誕したパワースポット! すぐ横に開設されていた書籍の販売コーナーが爆売れしたとかなんとかw


さて、熱く盛り上がったこの時間帯、3Fサークルの皆様の様子もご紹介します!




C-49  茶たろう先生の占いのおみせ

初出展ありがとうございます! ねこの占い師匠・茶たろう先生に遣わされたお二人による占い&占いアートの出展。入り口付近のブースでしたので、常に人に囲まれ鑑定しておられました!


C-50  アイリスモルモット

初出展ありがとうございます! ルノルマンやタロットなどの鑑定に加え、似顔絵も描いてくれる、「にがお絵占い師」として活躍中のアイリスモルモット先生。

C-51  ヒアシンサムパイシス

古典占星術のアマンジョージ先生、この後に赤緯占星術の茜鳥ジュン先生も加わり、ビッグネームのお二人による貴重本を求めお客様が駆けつけていました!

C-52  トリプルK

大人気!トリプルKの今回の出展は、香先生の「Polalogue(ポラログ)ルノルマン」がマット付きで新登場。高橋桐矢先生と桜野カレン先生によるチャームキャスティングとルノルマンの鑑定は30分で予約完売!

C-53  マキアートタロット

可愛くポップな色使い、怖くないタロットを目指して作成されたマキアートタロット。デッキや販売や、リーディングのためのガイドブックも新登場。マキアートタロットを実際に使った鑑定も!

C-54  浅倉ヒサシ

タロットや占星術を駆使した鑑定のほか、星座のモチーフに合わせて合わせて木兎で浄化したルームスプレーが毎回大人気!

C-55  エナジータロット

ヨーロッパ&アメリカ仕込みの本格タロット&占星術に加え、カシオピアかずえ先生による「コーチング的タロットリーディング」のワークショップも人気でした!

C-56  tegamiya

美しく繊細な紙細工による、カードと占星術アイテムの展示販売。やさしくロマンチックな作品の数々にうっとり…☆

C-57  ミルラ

タロット鑑定はもちろん、おみくじのコルクコースターや特別に作成された月と猫ちゃんのネームカード立てなど、ハンドメイドも大人気。写真は暮れの酉先生の訪問に感激している瞬間のミルラ先生!

C-58  夢告堂研究所 サビアンカード&ブックス

360種類のサビアンシンボルを消しゴムハンコでカード化!(情報量多いw)自分のサビアンがどんなイラストか気になりますね〜。さまざまなシーンのイラストで構成されたサビアンカード、ぜひ一度体験してみて!

C-59  hosi7ほしなな

この空間だけ浄化されてる…美しい白が基調のhosi7ワールド、さまざまな愛らしいデッキが勢揃い! お片付けがテーマのオラクルなど、斬新な切り口の新作も。

C-60  アルケミア 

神保町の占いサロン、アルケミアより出展!篁ヒムカ先生が生前に制作され、FCMのワークショップでも紹介された「ジュエルカラーオラクルカード」の販売や、中村心護先生による新刊「ピクトリアル・キー・トゥ・タロット」も人気でした!

C-61  星読みタロット鑑定ルナピーチ

相談者やお悩みの内容に合わせて、さまざまな占術の中からピッタリのものを選んでくれるオリジナル鑑定が人気でした!

C-62  すまいるスピカ〜WS〜

毎回予約で席が埋まってしまう、スピカ先生とすまいるマルヤマ先生のコラボ出展。手相や各種カード、占星術などのほか、オリジナルデッキやポーチの販売も人気!

C-63  LaJoya(ラホージャ) 

魔法のルーン文字が刻まれたアクセサリーが目を惹きます! オリジナルデッキ「想ノ箱」やカラフルな「オラシオンカード」など宝箱の中身を見せてくれるようなディスプレイ。

C-64  天則の占い館―Maison de Rita―

アイビー茜先生のサロン「 天則の占い館」、遠方より2回目のご出展ありがとうございました!カード鑑定のほか、木の枝や米などを用いた占術も気になる…!

C-65  TAROT CAFÉ 

ayako*forestからサークル名を心機一転! さまざまなデッキを駆使して相談者を力強く導きました! おっきなクチビルと花のディスプレイも華やか〜☆

C-66  海癒ーしぃゆー

日本では入手困難な海外のタロット&オラクルデッキを販売! タロットモチーフの封蝋シールなど、個性的なアイテムも人気でした!

C-67  龍のすみか

お気に入りのタロット・キャラクターのアクリルスタンドが揃うこちらのブースでは、究極の<タロット推し活>が楽しめそう! 今回はキャラを選べるモビールも新登場。

C-68  てるてるでめーてる

コーヒーカードインストラクターの瑞樹さんによる、バッグ、クロス、ポーチなどのファブリック・ハンドメイドが揃います。もちろんコーヒーカード鑑定も!

C-69  あめ

くまっちが散りばめられたタペストリーが目を引く、あめさんのブース。イベントに合わせた新作の「くまっちたろっと」に、早速注目が集まっていました!

C-70  ハニワさまSHOP

イラストレーター・梅子さんよる、ハニワさまの占術グッズが揃います。タロットデッキの他、ハニワさまの缶バッチやマグカップ、焙煎コーヒーも!

C-71  雅象彩絵(がしょうさいかい)

師匠の教えの「恩送り」実践のため、初参加とのこと。ありがとうございます! 本格四柱推命と琉球干支龍カードという、とても気になる占術鑑定が楽しめました。

C-72  辰巳の辻占

辰巳先生、登石麻恭子先生、そしてここに加藤マカロン先生も加わり、濃厚で豪華なメンツがお出迎え。この日合わせの薄い本や、書籍の一文から作られたおみくじも楽しめました。

C-73  癒しの占い・黒猫と天使 

お客様として訪れたFCMに、今回は出展側として初参加、ありがとうございます! お二人のツインリーディングのほか、カードクロスの販売も!

C-74  花セラピールーム🌟花札とタロット

電話鑑定がメインで通常では対面鑑定をされていない花カイロセラピールーム&椎名清龍先生による花札タロットのコラボサークル。先着でミニハンカチのプレゼントもあった模様♩

C-75  ボイジャータロットSHOP 

現代アートのコラージュのような美しいヴィジュアルのデッキ「ボイジャータロット」。メッセージがたくさん盛り込まれたこのデッキでの鑑定は、深層心理を探られるようでドキドキですね!

C-76  漢字オラクルカード

日本人だからこそピンと閃く「漢字オラクル」に、「愛言葉」「時言葉」に続く新作「才言葉」が登場♩ シリーズのファン方が早速チェックされていました!

C-77  Reine du Soleil

初参加ありがとうございます!「レーヌ・ドゥ・ソレイユ」(太陽の女王)と発音するのだそう。名前の通り、心の奥をピカピカ照らすような愛らしいデッキは、ご自身のオリジナルイラストなんですって!

C-78  Poly inc. 

初参加ありがとうございます! 色鉛筆で描かれたというスイングバイカード、不思議な世界観と絶妙な色合いのアート作品みたい!  Poly inc.さんでチェックしてくださいね。

C-79  横浜ゆ〜も

初参加ありがとうございます!カード2種類と生年月日から導かれた診断を、相性や運勢などの詳細を、しっかりとした鑑定書で出してくれるのが嬉しい〜。

C-80  Elm(エルム)

イーチンカードでの鑑定! 結果で導かれた「卦」を、中華街などでよく見かける「花文字」にしてくれるのが嬉しい! リアルタイムで描くところを見られるのが楽しいですね。

C-81  星紡ぎ舎~星とタロットのリーディングルーム~ 

ベテランチームが、音階はサークル名を変えて出展♩ 占星術とボイジャータロットを組みわせた鑑定を、多くの皆様が楽しまれていました!

C-82  ぽてねこ占い屋

ぽてねこやチャーミングキャットなど、とにかく可愛いキャラのデッキが揃います。しろふわくんシリーズに新作のルノルマンも登場! 鑑定も楽しめました!



そして忘れちゃいけない、もう一つの大人気企画「ペイ・フォワードの会」は今回も同時開催。机の並びが変更され、全体的にカードが見やすくなりましたね。

こちらのコーナーも、オープンと同時に掘り出し物のデッキを探す人たちで溢れかえりました!

そしてそして、ペイ・フォワードコーナーのもうひとつの名物「なりきりタロットフォトブース」ですが、今回は…!

「6.LOVERS(恋人)」でした〜〜! アダムとイブである人間の代わりに、2体のデッサン人形を配置。今回のコスプレは楽園の大天使になりきれるというものです。

多くの皆様が早速、大天使の翼をつけてフォトフレームに収まっていました!

賢龍雅人先生も早速天使に…! FCMが終了するたび、「賢龍先生のSNSのプロフィール画像が、新たなタロットコスプレに写真に更新される」までが一連の流れに。

ちなみに手前は、エンジェル賢龍の写真を
撮る鏡リュウジ先生(左)と、加藤有而朗先生(右)です。

講演が終わってホッと一息!の暮れの酉先生も、ペイ・フォワードの会を楽しまれていました。

暮れの酉先生、関西よりお越しいただいてありがとうございました! 最後にFCMのポスターと記念ショット。お疲れ様でした〜!

そして2Fの本部でも、FCMのアイテムが発売されておりました! 写真右、当日合わせで発売されたデッキ「コーヒーカード ハロウィンver.2025」は、おかげさまで完売致しました!


本部のすぐ横では、会場内に設置されたスタンプを集めた方に、スタンプラリーの景品交換。お帰りになる前に、フロアを回ってスタンプ集めに走る皆様が多数…! お楽しみいただきありがとうございました。プレゼントのミニクリアファイル、使ってくださいね。

フォーチュンカード・マーケットの楽しい時間はあっという間。お越しいただきました皆様、ご参加&ご来場ありがとうございました。ご登壇いただいた暮れの酉先生、駆けつけてくださった先生方、プラザマームのスタッフ様、お手伝いの皆様、お疲れ様でした!

第13回の今回は、今まで継続して出展参加してくださる方に加え、初出展のサークルも多数。そのほとんどが「お客さんとして遊びにきて、次は私も出てみたいと思って、、、」という方で、お客さんから出展側になった人たちでした。


一度来ると、また遊びに来たくなる…そして次は作ってみたくなる… そんな参加型イベントのフォーチュンカード・マーケット。まだまだ拡大途中です!

まだ来たことのない方はぜひ一度お越しください!

そしていつも来てくださる方は、次は2026年3月28日に、同会場の日本橋浜町プラザマームでお待ちしています!

ありがとうございました!

フォーチュンカード・マーケット公式サイト

FCM合同会社主催:オリジナルカードと占いグッズの文化祭『フォーチュンカード・マーケット』の公式サイトです。 参加サークル事前登録や、一般参加のご案内等。

0コメント

  • 1000 / 1000